Career

おしごと

toCマーケティング責任者候補【プロダクトプラットフォーム本部】 ※リモートOK/残業時間平均20時間~30時間/ストック・オプションあり

  • 商品企画・マーケ・購買
  • どこでも

サイト Ubie株式会社

会社名

Ubie株式会社

募集内容

toCマーケティング責任者候補【プロダクトプラットフォーム本部】 ※リモートOK/残業時間平均20時間~30時間/ストック・オプションあり

雇用形態

正社員,契約社員

仕事内容

Ubie は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。医療現場の業務効率化を図る「ユビーメディカルナビ」と、生活者の適切な受診行動をサポートする症状検索エンジン「ユビー」を開発・提供しています。

症状検索エンジン「ユビー」は、体調が悪い際に、自身の症状について簡単な質問に答えるだけで、関連する病気や医療機関を調べることができるサービスです。主に発症時に適切な受診行動をサポートしてくれるwebサービスとして、月間1,200万人に利用されています。

今後ユビーは、発症時のサポートのみならず、医師から診断を受けた後にその病気について理解を深めたり、治療の選択肢について調べたり、マイナポータルと連携することでこれまでの受診履歴や服薬履歴を調べたり、あらゆるシーンにおける健康管理プラットフォームになっていくことを目指しています。

そこで、今以上にユビーの魅力を生活者に届け、より多くの方にユビーを使ってもらうためのマーケティング活動を推進するtoCマーケターを募集しています。

デジタル、オフライン、マスチャネル、あらゆる方法を組み合わせ、最適解を模索しながらユビーのユーザー数や利用数をさらに拡大していただくことをミッションとして考えています。

<想定される主な業務>
・マーケティング施策全般の戦略立案
・Web広告の運用改善
・ASO改善
・他社とのコラボキャンペーン、リファラルマーケティングやインフルエンサーマーケティングの企画・実行
・SNSマーケティングの企画・実行
・テレビCM、オフライン施策などの企画検討・代理店折衝

◆ 正社員の場合
・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています
・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨
・業務中のTwitterも推奨

【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり

給与

600 〜 1200万円(要相談。ストック・オプションあり)

600 〜 1200万円(要相談。ストック・オプションあり)

これまでのご経験と能力を踏まえ決定します。

・基本給
・固定残業手当(45時間相当分)
例)年収700万円の場合
・月例給583,334円
・基本給 433,900円
・固定残業手当149,434円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として149,434円を支給)
・45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

勤務時間

◆ 正社員の場合(期間の定め無し)
・完全フレックスタイム制度 (コアタイムなし)

◆ 契約社員の場合(期間の定めあり)
・フレックスタイム制度 (コアタイムあり)

◆ 勤務について
・所定労働時間を超える労働の有無:あり(平均月20時間~30時間)

◆休憩について
休憩1時間

契約期間

6ヶ月(試用期間中条件の変更はなし)

想定勤務地詳細

東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F

【変更の範囲】会社の定める場所

休日休暇

◆ 休暇について
・完全週休二日制 (土曜日、日曜日、その他会社の定める休日)
・休暇:慶弔金・特別休暇・リフレッシュ休暇あり
・有給休暇:4月1日に対象者全員に一斉付与 (※)
 ※ 4月1日以前に入社される方は、入社日に応じて比例付与されます。
  年間14日以上の付与があります。
 ※ フルタイム正社員の場合。詳細は契約形態によります。

加入保険

◆社会保険完備
・関東IT健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険

福利厚生

◆その他
・フリードリンク・お菓子
・お好きなPC・チェア・ディスプレイなどの備品貸与
  ※一部職種によって限定あり
・業務に関連する勉強会やイベントへの参加、書籍購入の費用補助
・リゾートホテル優待あり
・レンタカー割引あり
・各種補助制度(ベビーシッター・インフルエンザ予防接種)
・歓迎会ランチなどの費用補助
・リファラル会食の費用補助
・通勤手当支給(上限あり)
・年間休日:120日(年末年始休暇含む)
・慶弔金・特別休暇あり
・副業OK
そのほか、生産性向上に最大限コミットしています。

応募資格

【必須スキル】
・toC向けのアプリマーケティング業務経験3年以上
・テレビCMプロジェクトの推進経験
・プロダクトチームを巻き込みながら自社サービスのユーザ数や利用数を大きくグロースさせた経験

【歓迎スキル】
・運用型広告の運用・改善経験
・インフルエンサーマーケティング、SNSマーケティングの実務経験

【求める人物像】
◆Ubieの全正社員に求められるスタンスは以下となります。

・目的と成果の追求:目的から逆算して、あらゆる手を尽くして得たい成果を獲得する姿勢。

・最高のチームプレイヤー:自らの領域の成果に閉じず、適切な領域に広く当事者意識を持ち、境界を規定せずお互いを支援する姿勢。

・劇的進化への挑戦:自己や自組織の変容に対して貪欲である姿勢。過去の成功体験・慣習に固執せず、柔軟に環境に適応したり、変容を促す。

・高い視座:常に自らの仕事をメタ認知し、会社・事業の方向性とのアラインメントをはかる姿勢。

最終学歴

大学院卒,大学卒,専門卒,高卒

選考内容

①履歴書・職務経歴書の確認

②面接(30-60分) × 2回
・これまでのご経験
・お仕事に対する考え方
・ケース課題(事前提出)

③代表面接(30-60分)
・これまでのご経験
・お仕事に対する考え方
・ポジション擦り合わせ

※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。

【応募書類について】
これまでの担当プロジェクトとその際の職位についての記載を必須とさせてください。
※ご記載がない場合は、担当より確認のご連絡をさせていただきます。

 

会社名

Ubie株式会社

ホームページ

https://ubie.life/

本社所在地

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F

その他支店

アメリカ・シンガポール

設立年月日

2017/05/01

資本金

9,000万円(2023年4月現在)

従業員数

280名 (2024年1月現在)

代表者名

共同代表 阿部 吉倫 (医師)・久保 恒太 (エンジニア)

会社の特徴

Ubie(ユビー)は医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルスケアスタートアップです。
病気推測技術を武器に、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションの達成を目指しています。
現在は、月間700万人に利用される生活者向けサービスの症状検索エンジン「ユビー」と、全国1400件超で使われる医療機関向けサービスの「ユビーメディカルナビ」を提供しており、2022年より米国事業も展開を開始しています。

【生活者向け】
症状検索エンジン「ユビー」は、気になる症状について医師監修の質問に答えるだけで、関連する病気や対処法・近くの医療機関を無料で調べられます。

【医療機関向け】
ユビーメディカルナビは、ユビーAI問診やユビーリンクなど複数のソリューションを総称する医療機関様向けパッケージです。
診察や受付業務の効率化や、患者さんからの認知向上など、さまざまな角度から診療の質向上を支援します。

【製薬企業向け】
Ubieが保有する医療プラットフォームを通じて、製薬企業と生活者・医療機関をつなぐサービスです。
製薬企業が持つ、疾患・治療啓発につながる情報を、生活者・医療機関に提供することで、早期かつ適切な受診の支援や診療業務の支援を行います。

この求人に応募するには、recruit@kocyo.co.jpまで詳細をメールしてください